日本国際学園大学では、教育と研究の成果を地域社会に還元するため、公開講座を通してさまざまな学びを提供しています。
多くの皆様の受講をお待ちしております。
- ※注意事項
-
- 受講費は各講座とも1回当たり500円です。正面玄関を入った証紙発券自動販売機にて証紙を購入して下さい。
- 「受付」は特にありませんので、証紙購入後に各講座指定の教室へ直接行っていただき証紙を講師にお渡し下さい。
- 駐車場は大学周辺の有料駐車場(Times)をご利用ください。なお、身体障がい者、車いす利用者の方のみ大学構内の駐車場をご利用できます。
2025年度「公開講座」一覧
No | 実施日 | 曜日 | 講座時間 | 受付締切日 | 講座名 | 講師名 | 講師所属 | 定員 | 教室 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5月7日 | 水 | 19:00-20:55 | 4月27日 | グローバル・フィルム・ディスカッション: Suicide in Film | Robert Juppe | 日本国際学園大学教授 | – | 1308 | All discussion and presentations will be conducted in English. |
5月14日 | ||||||||||
5月21日 | ||||||||||
5月28日 | ||||||||||
6月4日 | ||||||||||
6月11日 | ||||||||||
6月18日 | ||||||||||
6月25日 | ||||||||||
2 | 6月4日 | 水 | 17:30-18:30 | 5月26日 | 共感覚を感じる人々 | 横澤一彦 | 日本国際学園大学教授 | 1~30人 | ALルーム1 | |
3 | 6月5日 | 木 | 13:00-14:00 | 5月27日 | データサイエンスを支える数理科学のススメ | 宝崎隆祐 | 日本国際学園大学教授 | 30人以内 | 1207 | 高校生以上 |
4 | 7月27日 | 日 | 15:00-16:30 | 7月17日 | Capitalist realism and psychoanalytic reading | Andrew Tyler | 日本国際学園大学助教 | 3人以上 | 図書館 | All will be conducted in English. |
5 | 8月3日 | 日 | 15:00-16:30 | 7月25日 | Capitalist realism and philosophy of existence | Andrew Tyler | 日本国際学園大学助教 | 3人以上 | 図書館 | All will be conducted in English. |
6 | 8月6日 | 水 | 10:00-11:00 | 7月28日 | 茨城の食について考える① | 古家晴美 | 日本国際学園大学教授 | 10人程度 | (予定)春日交流センター | 夏休み自由課題可 |
7 | 8月6日 | 水 | 11:00-13:00 | 7月28日 | 茨城の食について考える② | 古家晴美 | 日本国際学園大学教授 | 10人程度 | (予定)春日交流センター | 食材費として別途500円必要 |
8 | 10月8日 | 水 | 18:20-20:45 | 9月28日 | グローバル・フィルム・ディスカッション: Great Directors | Robert Juppe | 日本国際学園大学教授 | – | 1308 | All discussion and presentations will be conducted in English. |
10月15日 | ||||||||||
10月22日 | ||||||||||
10月29日 | ||||||||||
11月5日 | ||||||||||
11月12日 | ||||||||||
11月19日 | ||||||||||
11月26日 | ||||||||||
9 | 11月6日 | 木 | 13:00-14:00 | 10月27日 | オークション理論とは何か | 宝崎隆祐 | 日本国際学園大学教授 | 3~20人 | 1207 | 高校生以上 |
10 | 12月6日 | 土 | 10:00-12:00 | 11月26日 | もしものためのBCP(事業継続計画) ~実例に基づく計画策定~ | 大田住吉 | 日本国際学園大学教授 | 5~30人 | 1311 | BCP策定を検討されている企業・団体関係者、BCPに関心のある方等 |
11 | 1月14日 | 水 | 15:20-17:05 | 1月4日 | 農業法人の経営戦略 | 伊藤雅之 | 日本国際学園大学教授 | 7~30人 | ALルーム1 | |
12 | 1月14日 | 水 | 18:20-20:45 | 1月4日 | ローバル・フィルム・ディスカッション: The Greatest Show on Earth! | Robert Juppe | 日本国際学園大学教授 | – | 1308 | All discussion and presentations will be conducted in English. |
1月21日 | ||||||||||
1月28日 | ||||||||||
2月4日 | ||||||||||
2月11日 | ||||||||||
2月18日 | ||||||||||
2月25日 | ||||||||||
3月4日 |
申込み方法
◆講座への御申込みは以下のどちらかの方法でお願いします。(締切日は個別に記載)
(基本的にメールにて御申し込みください)
- 1.メールにて本申込書を添付送信:harumi.furuie@japan-iu.ac.jp
- 2.本紙に氏名・連絡先メールアドレス・電話番号・希望講座番号・講座名をご記入いただき1のメールアドレスへ送信してください
- 3.本申込書をFAX:029-858-7388
- 4.電話:029-858-4811(代)((内)8917 古家)
お問合わせ
お問い合わせは、原則、メールかFAXでお願いいたします。
難しい場合は、お電話でも結構ですが、担当者に直通ではないので、お返事までに時間がかかることをご了解ください。
日本国際学園大学 公開講座担当:古家
TEL:029-858-4811
FAX:029-858-7388
E-mail:harumi.furuie@japan-iu.ac.jp
※以下の期間は、休校日のため、お申込みは可能ですが、お問い合わせを受けられませんのでご了承ください。
土曜、日曜、祝祭日、夏季・冬季休業期間中(8月9日~8月17日、12月25日~2026年1月7日)